子ども一人ひとりの❝今❞を大切にして、様々な経験や体験を通して「そうぞう」する力を培い、自分らしく生きる力を育む。
新島こども園では❝今❞この時期にしかできない経験を大切にし、発達に適した保育環境を考え、子ども達が遊びを通して学べるよう子ども達の視点に立って保育を行います。また、多種多様な家庭環境がある中でどの子も分け隔てなく様々な体験・経験を通し、自分らしさや相手の立場に立って寄り添える優しさ等、創造力・想像力を持った子を育んでいきたいと考えております。
明るく元気な子 みんなと仲良く遊べる子
思いやりのある子 「そうぞう」性豊かな子
子どもたちが健康で情緒の安定した生活が
送れるよう配慮した保育環境の整備
様々な経験が得られる環境を考え、
豊かな人間性を育む
保護者や地域社会との連携を図り、
子どもたちの安全と健康を考える
大人が楽しむことを忘れない
主体性や自発性を大事にした活動
遊びの中の集中を大事にしつつ、場所によってマナーやルールが存在することを発達に合わ せ伝えながら、“やらされる”のではなく子ども自ら遊びたいと思える環境を整え、子どもの成 長を援助できるよう配慮します。また、子ども達の遊びの中に保育者のアイディアを 1 つ足し てみると保育者の想像を超えた遊びに発展することがあります。そういった子どもたちの遊び が発展するような保育者の発想も大切にしながら、日々の保育を展開していきます。
SIあそび
認知・記憶・集中思考・拡散思考などを体験することによって考える力(問題解決能力)を育 て、発想力や柔軟性を伸ばしていきます。また、保育者はアドラー心理学から取り入れた勇気づ けの言葉を意識し、子ども達を決して否定することなく励まし、子どものやる気を引き出します。
外部講師
遊道体操
0 歳児から対象で、運動面だけでなく生活面からも子どもの発達をサポート。日常の何気ない 動きの中に重要な要素が含まれており、これらを遊びの中に組み込んで楽しく想像を膨らませ ながら活動します。
リトミック(3~5歳児)
体験することを全ての根本とし、音楽に合わせて動き、反応することによって音楽をより深く 感じ表現できるよう配慮します。聴覚を鋭敏にしたり、集中力・反射性・敏捷性・想像力・記憶 力・思考性・協調性・創造性を育みます。
積木(3~5歳児)
積木(立方体、直方体、三角柱、円柱)に加え、ツートンブロック、かずの木あそび等、様々 なバリエーションがあり子どもたちは個人で、協同で楽しみながら創造力、思考力、協調性、数 の感覚を遊びの中で育みます。
硬筆(5歳児)
筆圧が弱い子が増えているという現状や、小学校に入学すると字が書ける前提で授業が進む という保護者から頂いたお声、また文字に興味・関心を持ち、手紙のやりとりを楽しんだり、書 き順を学び小学校への期待を膨らませます。
外部講師を招く理由として保育者の業務負担を軽減しつつ、より専門性の高い情報が得られるため、取り入れています。
子どもたちは他者との関わりが増え、いつもの保育の日常と何か違うメリハリのある感覚に刺激を受けつつ活動を楽しみ、
保育者も知識や技術が増え、日常の保育に活用することが可能になります。